◎春の地域安全運動(5月11日〜20日)〜北海道一斉運動
運動期間中、各地域で「道民の集い」や「出動式」などの開催や犯罪被害防止の啓発用ポケットティシュを配布するなど防犯意識の高揚を図ります。
 |
 |
 |
「安全安心なまちづくり道民の集い」(札幌) |
総決起大会(函館) |
ポケットティシュ |
 |
 |
 |
出動式(旭川) |
出動式(釧路) |
犯罪のない安全安心北見ミント大会 |
|
◎全国地域安全運動(10月11日〜20日)〜全国一斉運動
安全安心なまちづくりの日」道民の集いなどを開催するほか、運動期間中、ポスターを掲示してちらしを配布するなど、
防犯ボランティアによる様々な啓発活動を各地域で実施して防犯意識の高揚を図ります。
 |
 |
 |
「安全安心なまちづくりの日道民の集い」(札幌) |
犯罪のない安全安心北見ミント大会 |
 |
 |
 |
総決起大会(函館) |
市民防犯大会(旭川) |
出動式(釧路) |
|
◎歳末地域安全運動(12月15日〜31日)〜防犯協会一斉運動
地域で出動式や繁華街の防犯パトロールを行い、啓発用使い捨てカイロを配布して歳末における犯罪被害防止活動などを行います。
 |
 |
 |
繁華街の防犯パトロール(札幌) |
出動式(函館) |
使い捨てカイロ |
 |
 |
 |
出動式(旭川) |
出動式(釧路) |
防犯パトロール(北見) |
|

|
|
|